元外資系女子のLovely Life Memorandum

2011年、現役外資系女子、引退。もう女子という年齢でもないけど女子力、忘れたくない。 英語は忘れてしまおう!と思ったのに再び英語の世界に…こんな私でも通訳案内士ですが…、なにか?

初めての外資系企業での洗礼

https://www.instagram.com/p/B_ECvUKlp5o/

15年間の外資系企業のオフィスワーク時代、

お世話になった洋書たち。

こんな本の中にも仕事に役立つフレーズは

沢山あった。ビジネス本だけが教科書ではない。

 

私の外資時代は来る日も来る日も世界トップ

クラスの人達の秘書の方々とのお仕事だった。

皆さん、本当に頭のキレる方ばかり。

事務能力も交渉能力も高い方ばかり。

そんな秘書の方々の一歩先、二歩先を見て

いないとコンプレインの嵐になるのが常に

見えていた。

それは彼女たちがいつも彼女たちのボスに

対してそうであったからだろう。

指示を待つのではなく、指示される前に自分で

判断して動くのが当たり前の世界。

如何に気を利かせられるか。

 

新人時代は電話を30秒近く保留にしただけで

お叱りを受けた。

お名前を伺おうものなら「わかる人に変わって」

と容赦なく切り捨てられた。

多分、今の時代だとハラスメントといわれる

のかもしれないけれど、当時はそんな言葉も

なく私には気の抜けない職場、日々、戦い。

 

そんな時ふと、「秘書の皆さんの”秘書”になって

みようか…」と思った。

目指すは秘書の皆さんに頼られる”秘書の秘書”。

 

まず、”彼女たちがどれほど忙しいか”を想像

してみた。

 

電話、30秒保留で叱られるのであれば、一旦、

電話を切って折り返せばいい。

勿論、ちゃんと何分以内に折り返すか提示して。

 

どうしても時間内に解決できないときは進捗状況

をお伝えする電話を忘れずに。

常に神経を尖らせている人たちに余計な気を

使わせないようにしなければ…。

 

名前を聞くのもNGというのは、きっとその

時間も惜しい位にお忙しかったのだろう。

ならばと、時間短縮のお手伝いとして各秘書の

方々の声とお名前を完全に一致させて覚えた。

 

少し工夫しただけで、意識を変えただけで途端に

全てが上手く回りだした。

仕事に厳しい方々とは一旦、信頼関係が築けると

とても仕事がやり易くなる。

ただし、絶対にミスは許されないということ

だけは変わらない。

 

仕事に厳しい秘書の方々に囲まれていたおかげで

私も仕事に対しては相当ストイックになって

しまったけれど、多少のことでは動じることも

なくなった。

それだけ、気も強くなってしまったかもしれない

…いや、もともと潜在的にあったのか、この気の

強さ…

ほんわか可愛い女子を目指していたのも外資勤務

で消滅してしまった若かりし頃(笑)。。。

 

KANA

 

一番大切な音楽

f:id:KANA_KANA:20200506193636j:plain
友達には「これは書かない方が良い」って
言われた。
でも、書きたい。書かずにはいられない。
だから、書こう。

私の一番大切な音楽…それはASKAさんの作る
音楽。

30年近く前、生まれて初めて「やりたい事と
できる事は違う」っていう挫折を味わった時に
見つけたCHAGE&ASKA

心にぽっかり空いた穴を埋めるためにライブに
行きまくった。同じライブなのに何十回見ても
全く飽きなかった。
私の心の穴はASKAさんの曲に埋めて貰ったと
言っていいと思う。

お陰で気持ちを切り替えられて倍率100倍と
言われた難関だった外資系企業に転職成功。
これも大好きな音楽が支えてくれたおかげ。

でも、外資系企業に入った途端、生活も変わり
すっかり落ち着いてしまった私はもう同じライブ
に何度も足を運ぶこともなくなって、1回か2回
程度、近場のライブ会場に行くくらいという
ライトなファンになってしまった。

まあ、ちょっと失恋して一時期、ASKAさんの
曲…いえいえ、音楽自体、聴けなくなっていた
という理由もあるのだけど。
(今となっては懐かしい思い出(笑))

それに、いつの頃からかライブはいつでも見れる
と思うようになっていたのかもしれない。
ライブを楽しめるって凄く贅沢な事だったのに。
ある日を境にASKAさんが表舞台から消えるまで
その事に気づけなかった。
人生二度目、私の中から音楽が消える時まで。

数年してASKAさんがステージに戻ってきた時、
「一応」ファンだったので復活後初のビルボード
クラッシクによるプレミアム・シンフォニック
コンサートは行ってみた。

大好きだった曲のイントロがオーケストラに
よって演奏し始められた時、私はやっぱり、
この人の作る音楽がずっと好きだったと思い
知らされた。

不思議とASKAさんの音楽を聴くと数十年前の
事でも鮮明に街の光景だけでなくその日の
風の薫り、風が肌に触れた感触まで思い出ささ
れる。
まるで魔法みたい。
凄い力を持った楽曲たち。。。

オーケストラの演奏を聴きながら、初めて
ASKAさんの曲に心打たれた数十年前の日を
思い出し、今、また前を向いて歩いていこう
としているこの人を応援し続けようと決めた。

自分の心に素直になって好きなものは好きって
言おうって決めた。
それは、私の中に音楽が戻ってきた日だった。

追記:2019年から今年にかけて、あんなに
仕事が忙しくなるとは予想外でした。
自由奔放な海外からのVIPのおもてなしは
神経が磨り減ることばかり。
でも、ASKAさんのライブがあったから乗り
切れました。
毎月、一番大変な仕事を乗り越えては場所に
拘らずライブに行きました。
また、ASKAさんにいっぱい支えて貰いました。
やっぱり大好きなアーティスト、音楽は沢山の
力をくれるって再認識。
そして、新型コロナで「ライブ」はとても
貴重な時間だったと思うばかりです。

KANA

通訳ガイド試験の思い出

f:id:KANA_KANA:20200517220704j:plain
冬の寒霞渓から見た海と空

新型コロナウイルスがなければ、この春は
8日間のマニアックなツアーに出ていたはず。
主に瀬戸内エリアを周遊するツアー。
行ったことのない小豆島もコースに入って
いたのでいつもの如く、シーズンオフに下見。
下見・準備が仕事の90%だと思う、この通訳
案内士の仕事って。
秋にも同じコースにアサインされているけど、
どうなることか…。


さて、今年も無事、通訳案内士試験が実施される
こととなったらしい。
1次試験まであと約3か月後。
私にとってのこの3か月は追い込みだった。
時間がいくらあっても足りないくらいだった。

私の受験生時代の起床時間はだいたい朝5時。
起きてすぐ勉強を始める。
調子が上がってくるのが7時くらい。
そこからはあっという間に気づくと夜10時。


24時間のうち夜って本当に時間が過ぎるのが
早く感じる。
夜8時頃になると毎日、時間に追われている
感覚になっていた。


できれば睡眠時間も削りたいくらいだったけど、
集中力を保つには睡眠も大事。
でも、やっぱり最後は午前1時ごろまで勉強。
やらなきゃと思ってやっていたのではなく、
気がつくとそんな時間になっていた。


そして、夜、寝る時はいつも不安だった。
今日、覚えた事、朝になったら忘れている
のではないかと。


でも、実際に通訳案内士という仕事を始めてみて
思うのだけど、実際の仕事の時の方が試験より
ずっと過酷な気がする。


容赦なく繰り広げられる質問攻撃。
どれだけ自分の中に引き出しを持っているかで
かわし方が変わる。
引き出しの数は、試験に備えてどれだけ勉強した
かも比例すると思う。


苦しい受験期間だったけれど、やっただけ、
自分に返ってくるものだと感じることの
できた試験だった。。。

KANA

見た目は地味ですが美味です

https://www.instagram.com/p/CAPKdzbF_IZ/

KANA on Instagram: “見た目に華やかさはないが美味し‼️ スパムのおにぎり

本日のランチ、スパムのおにぎり。

見た目、地味だけど美味し!

 

かれこれ10年以上前に主人がハワイで講演

するということで通訳で同行。

あの時はまだまだポンコツ通訳で未だに

反省ばかりだけど、現地での楽しい思い出

もたくさん。

 

現地でお世話になった方にお誘い頂いた

ピクニックでのランチ…

大量のおにぎり、大量のスパムのソテー、

大量の海苔が巨大なタッパーウェアに

どーん!

シンプルなものだったけれど格別だった。

 

青空の下で食す「手巻きスパムおにぎり」

…あの時からスパムのおにぎりの海苔は

食べる直前に巻くと決めている。

 

 

でも、今日、何かが物足りなかった…

そうだ、薄焼き卵を忘れていた!

 

あの時も大量の薄焼き卵があったのに!!

次は絶対、薄焼き卵も添えよう。

 

今日はとりあえずスパムを楽しんだと

いうことで。

 

 

雨の土曜日…気分だけでもトロピカルに

なった午後。。。

KANA

大人の歯列矯正

https://www.instagram.com/p/B9GLeeUHpjY/

KANA on Instagram: “歯磨きもウイルス対策に有効。コスメブランドから 出た歯みがき粉も導入

只今、歯列矯正中にて一日、何度も歯磨き。

大人になってから二度目の歯列矯正

 

子供の頃は八重歯が可愛いと言って貰えて

いたけれど、20歳代前半に外資系航空会社

外資系企業を受験する際、八重歯は良く

ないと言われ八重歯を矯正すること。

 

最初は外から見えない矯正で八重歯だけの

つもりが結局、一旦はじめたらもっと綺麗

にしたくなり、外から見えてもいいからと

全体的な矯正に変更。

 

が、私ときたら、最後の大事な時期に歯を

後ろにキープさせるための輪ゴムの装置を

さぼった為、若干、歯が前に戻って前歯

2本がちょこっと前に出てしまった。

 

友達いはく、「エビのしっぽみたい(笑)」

と…

それが年々、どんどん前に出てきている気が

して…

 

毎日、外国人の方々に接しているとそれが気に

なって仕方なくなり、去年、思い切って二度目

の矯正に着手。

 

一度目は全然痛くなかったのに、今回は前回より

大がかり。全体的に前に動いてしまった歯を後ろ

に戻すので尋常じゃない痛み、骨が動いている

ことを実感する痛みを経験している。

 

一番、歯が動いてた時には歯茎に凄い炎症が

起こって毎日、とんでもない痛みと大量の出血。

 

大人の矯正では歯周病になって歯が抜けてしまう

こともあると聞いたので、それからは歯周病予防

に特化したクリニックにも通いはじめ、矯正歯科

に行く前にクリーニングをして頂くと決めた。

 

今の目標は矯正が終わるときまで歯を健康に

保つこと。

 

矯正終了までまだまだ長い道のり…

今日もせっせと歯磨き。。。

KANA

 

困った時の京都ランチ

https://www.instagram.com/p/B_V_wcClGMs/

 “Kyoto's speciality - JEAN-PAUL HEVIN 京都

思い返すと京都ってここ数年、本当にランチ

難民になりがちだった。

人気のお店は予約が取れない、

もしくは長蛇の列。

それに加えて、最近は観光客目当てのお店が

増えて当たり外れ多し。

昔からあったお店もインバウンド対応をして

いて風情が欠けていてびっくりしたことも。

たぶん、もうそこには二度と行かない。

 

ランチ難民になって、いつも駆け込んだのは

ジャンポール・エヴァン

 

日本にサロン・ド・テがあるのは東京と京都

のみ。

京都には京都限定のメニューもある。

抹茶風味のパン・ド・ミーを使用したクラブ

ハウスサンドイッチやクロックムッシュ

サンドイッチはお野菜もたっぷりで野菜不足に

なりがちな仕事の繁忙期にも有難い。

 

あわせて限定好きにもたまらない。

食後は勿論、ジャンポール・エヴァンの美しい

デザートも堪能。

 

ガイド中、何回かお客様にもお薦めしてみた

けれど皆さん、もっと日本的なものがいいと…

抹茶風味ブレッドのというのがおススメだった

んだけどなあ…

 

これからも機会があればめげずにおススメして

いこう。

 

だから、まだまだ自粛生活が続いて飲食業界は

大変だと思うけれど、どうか、どうか、今を耐え

忍んでいただきたいと思うお店の一つ。。。

 

KANA

 

 

新緑の京都も良き。。。

https://www.instagram.com/p/B_R3PLQlaTS/

桜のピンク色のシーズンが過ぎて初夏を迎える

と綺麗な新緑のシーズンの京都。

仕事で毎日、毎日、京都の神社仏閣を回って

いた時はもう、京都は暫く御免…と思っていた

けど、こうも外出自粛が続くとちょっと京都が

恋しくなる。

 

そういえば、東京でお勤めしていた時も毎日

殺伐と忙しくしていたら、京都に行きたく

なることがよくあった。

 

やっぱり各国からあれだけの人が訪れると

いうのは何かがあるのだろう、京都には。

 

インバウンド客はいつ戻って来るか分から

ないけれど、再度、観光客を迎え入れる時には

ついこの間までのようなオーバーツーリズムに

ならないよう、本来の京都の荘厳な美しさを

感じて貰えるように工夫を構築して頂きたいと

切に願うばかり。

 

でも、実際はそういうこと、難しいんだろうな。

 

KANA